エラワルロティの作り方

7月ごろにFBでシェアしていた
[[pict:right]]エラワルロティの作り方。
(エラワル=野菜のことです)
直後私も家で作ってみて手作りならこんなもんだろう・・・
という出来だったんですが

その後すっかり作り方も忘れたころに
夫から「また食べたい・・・」
というリクエストが。
しょうがないので作り方を再度探して
今後のために翻訳しておくことにしました。
家で作ってみたい!と思う方
ぜひやってみてください。
うまくできなくても私は翻訳するだけで
レシピを書いているわけではないのであしからず。
=====================
最初に用意しておくもの
小麦粉250g
卵1個
塩少々
中の具材として
ジャガイモ100g
小さなニンジン1本
ネギ
玉ねぎ
コショウ 小スプーン1/2(味付けとして)
カリーパウダー 小スプーン1/2
ターメリック 少々
味付けに塩、カラピンチャ、ランペ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【作り方】
最初にジャガイモを茹でて多少かたまりが残る程度に潰す。
フライパンを火にかけ、油を温めたらキツネ色になるまでランペとカラピンチャを炒める。
その後細く切ったニンジン、ジャガイモ、トマトとネギを合わせる。
そしてカリーパウダー、塩、コショウ、ターメリックを合わせてロティの中身を用意しておく。
次に小麦粉、塩と卵を良く混ぜて手に着かない程度になるまで混ぜる。
混ぜた粉を丸くして周りに油を塗り、湿らせた布巾で包んで1時間ほど置く。
1時間後に再度生地を練ってから6等分にして更に20分ほど置く。
その後油を塗りながら通常お店で売られているロティのようなサイズに伸ばす。
生地の手前から10cmほどのところに中身を乗せ、両側を内側に折り込んで上下も織り込んで包んだら長方形になるように形を整える。
最後に油を塗ったプレート型のフライパンでこんがり焼いて出来上がり。
=====================
スリランカ料理に慣れた人が見れば
ああ、そう。わかった。
ってなると思うんですが
ロティの包み方の辺りとか
かなりの勢いで見なれた人ありきな文章になってます。
しかもいきなり材料外のトマトが出てくるし(笑)
(この辺り、取り急ぎ翻訳だけしているので
修正してません。あしからず。)
これを見て作ってみる方への注意としては
スリランカでは塩は日本のように粉ではなく
海塩を水に溶かして使っています。
この作り方もそのように作っていると思われるため
塩少々は日本の考える塩少々とは分量がちょっと違います。
わからない場合は水に塩が溶け切れない程度の
塩水を作ってそれを少しずつ入れて作ってみると
作り易いかもしれないです。
ちなみにこのレシピを参考に作ると中身はこんな感じ

(カラピンチャ、ランペは無いので入れてません)
ロティもこんな感じで出来上がる・・・
と思いますよ。

(Keiko作)
これはエラワルロティの作り方ですが、
これにサバ缶を混ぜたり
茹で卵を切って具と一緒に包んでも
良いでしょうね。
ロティ食べたいと思ったら、
ロティを食べたいとリクエストされたら
ぜひ参考に作ってみてください[[pict:heart]]

タイトルとURLをコピーしました